2016年

大学時代に免許を取った人に聞いてみた!いつから教習所に通い始めましたか?

みなさんこんにちは! マジオドライバーズスクール多摩校です。 長い受験勉強にもようやく終わりが訪れ、晴れて大学生活を迎えられた皆さん、運転免許取得の予定は立てていますか?? 大学生活では勉強はもちろん、アルバイトやサーク […]

6月になりました!

皆さんこんにちは! マジオ多摩校の平井です。 6月になりましたね!今日は朝から雨ですが、元気にがんばりましょう~!   さて、本日は皆さんにお知らせがあります! 6月1日から『東京都指定自動車教習所協会』が実施 […]

セルフ式の給油に自信はありますか?

近年、セルフ式を採用しているガソリンスタンドが増えてきています。皆さんは、セルフ式の給油に自信はありますか? ここでは、そんなセルフ式のガソリンスタンドで困らないためのポイントを紹介していきます。 セルフ式のガソリンスタ […]

AT車のメリットとは?

皆さんは、AT車とMT車、どちらを運転したいですか? 同じ車なのにそんなに違いが出るのか?といった疑問を持つ人もいるでしょう。 今回は、最近の主流であるオートマ車のメリットを紹介していきます。 自動車は、スピードに応じて […]

AT車限定かMT車の判断基準

運転免許を取得する際にAT車限定のものにするかMT車にするかで悩む方は多いものです。 そこで今回はどちらの免許を取得するのかの判断基準について紹介します。 免許を取得する際は自動車の運転目的で決めるのが一番ではないでしょ […]

MT車の難しさ

運転免許を取得する際にAT車限定の車にするかMT車にするかで悩む方は多いと思います。 MT車はAT車に比べて手動で行うものが多いため難しいです。 そこで今回はMT車がどれほど難しいのかについて説明します。 まず、発進の難 […]

AT車とMT車について

自動車免許の種類としてAT車とMT車があります。 AT・MTとは車の変速システムの総称です。 今回はそれぞれの特徴について説明します。 まずはAT車についてです。 ATとはオートマチックトランスミッションの略です。 簡単 […]

免許を取るのに最適な時期とは

免許の取得はお金と時間があるときに行くものだと思っている方も多いのではないでしょうか? 特に社会人になってからでは、なかなか時間を取るのが難しいので、学生のうちにとってしまいたいという方がほとんどでしょう。 ただ、教習所 […]

合宿免許のデメリット

自動車教習所で普通自動車の運転免許を取得するには通学で取得するものと合宿免許の2種類があります。 運転免許は通学か合宿かによって大きく異なります。 今回は合宿免許の場合のデメリットについて紹介します。 合宿免許とはその名 […]

通学免許のメリット

自動車教習所で普通自動車の運転免許を取得するには通学で取得するものと合宿免許の2種類があります。 運転免許は通学か合宿かによって大きく異なります。 今回は通学免許の場合のメリットについて紹介します。 実際に運転免許を取得 […]

1 9 10 11 12 13 15