安全運転講習・交通事故防止対策

安全教育センター

 TEL 0120-4107-41
HOME > News

ニュース

2020.11.17

あおり運転とアンガーマネジメント



マジオ
皆さんは、運転時にムカッとする、ヒヤッとする、イライラするといった体験をしたとき、どのような感情抱くだろうか。

「あ~、ビックリした」とか「マナー悪いな」とか「先に行かせてくれないかなあ」と思う人もいるだろうが、一方で、頭に血が上って、「カッ」となって仕返ししよう、こらしめてやろうというような行動する人もいる。

後者は、あおり運転をする典型的なパターンである。
あおり運転のきっかけになる、怒りを落ち着かせるにはどのようにすればよいだろうか。
それはアンガーマネジメントを使うことだ。
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれた「怒りの感情と上手に付き合うための心理教育・心理トレーンング」で今日まで、幅広い場所で活用されている。
アンガーマネジメントの方法として、1つご紹介しよう。
「自分の許容範囲を広げていく。」
「こうあるべき」という歪んだ考えを「こうだといいな」と許容範囲を広げることで怒りを抑えるもの。
例えば、前を走る車の速度がとても遅い場合、「法定速度で走るのが普通だ」と思うのではなく、「迷っているから遅いのかな」「探しているのかな」といった考え方を変えるだけで、怒りの感情はなくなる。
運転時、イライラするような場面があったときは、考え方を少し変えてみると、怒りの感情が消えていることに気づくだろう。
ぜひ、お試しを!