あおり運転が厳罰化。取り締まりの内容についてご紹介

八王子 教習所

近年問題視されることが多い「あおり運転」。あおり運転は、極めて悪質で危険な行為であり、事故や事件の原因に繋がってしまいます。
今回は、あおり運転の罰則についての紹介と、運転する際に心がけることについて詳しく説明していきます。

あおり運手の事例は?

「あおり運転」には、色んな事例が発生しています。
具体的には、
・車体への接近と徴発
・幅寄せなどの妨害
などといった、「車体を接近させる行為」が挙げられています。
また、こうしたあおり運転の被害を受けるきっかけとなったのが、「スピードや進路の変更」であると感じている人が多くなっています。

あおり運転の厳罰化(妨害運転罪)とは?

「妨害運転罪」は、令和2年6月10日に公布された道路交通法の一部を改正する法律によって、創設されました。
もともと、従来の道路交通法では、あおり運転を取り締まるための明確な法律がありませんでした。
しかし、今回のあおり運転の罰則化によって、令和2年6月30日から、他の車両などの通行を妨害するような急ブレーキ禁止違反、車間距離不保持等の違反が、厳しく取り締まりされるようになりました。
また、妨害運転によって交通の危険が発生した場合は、最大で懲役5年の刑が処されることとなり、妨害運転をした人に関しては、運転免許の取り消しが実行されることになりました。

あおり運転に対しての指導取り締まりについて

警察では、今回創設された妨害運転罪、危険運転致死傷罪などの法令を活用し、あおり運転に対しての厳正な調査を徹底することを公言しています。
また、このような危険な運転を未然に防ぐため、積極的に交通指導の取り締まりを推進しています。

あおり運転の被害にあった場合は?対応のポイント

自分がいくら安全な運転を心がけていても、危険な運転の被害を受けてしまう場合があります。
ここでは、その時の対応についてまとめていきます。

安全な場所へ避難する

あおり運転を受けた際に避けたいのが、「交通事故になる」ということです。
そうならないためにも、まずはサービスエリアやパーキングエリアなど、安全な場所へ非難するようにしましょう。
その際は、車外へは出ずに110番通報をするようにしましょう。

ドライブレコーダーの活用

ドライブレコーダーは運転行為が記録できるため、あおり運転などの被害にあった時の様子を記録することが可能です。
そうしたことから、ドライブレコーダーの装着はあおり運転の抑止力となり、事故やトラブルが起こった際は、運転者を守ってくれる強い味方となってくれます。

思いやりの心をもって安全運転をしよう

自分で車を運転する際は、周りの車の動きなどに注意して、相手の立場になって物事を考えるようにしましょう。
そうすれば、思いやりの心を持つことができ、譲り合って運転することができますね。
また、交通事故を防止するためにも、安全な速度と十分な距離間を持つことが大切です。

まとめ

今回の改正によるあおり運転の法的な定義化によって、警察も違反を取り締まりやすくなり、あおり運転を行うドライバーに対しての抑止力が働くようになりました。
しかし、法の厳罰化のみでは、あおり運転を大きく減少できるかといったら、決してそうではないと思います。
一人ひとりの意識や心掛けが、安全な交通状況へつながっていくのだと思います。
運転マナーや技術を身につけたいという方は、マジオドライバーズスクール多摩校へお越しください。また、八王子、日野、府中で運転免許の取得を考えている方も、マジオドライバーズスクール多摩校へ!