ホイールカバーが外れた!走行中のトラブル予防方法とは?

正しく装着したはずであっても、走行中に突然ホイールカバーが外れることがあります。思わぬ事故を防ぐためには、ホイールカバーが外れる原因を知って、適切な予防をすることが大切です。
そこで今回は、走行中にホイールカバーが外れる原因や、ホイールカバーが外れた時の対処方法について説明します。

 

走行中にホイールカバーが外れる原因とは?

ホイールカバーが外れる原因は、大きく分けて以下の3つがあります。

1.ホイールカバーが破損しているから

2.ホイールカバーにかかる負荷や衝撃に耐えられないから

3.ホイールカバーが正しく装着されていないから

これらの原因を知っておくことで、ホイールカバーが外れないよう予防できるようになります。
ここからは、走行中にホイールカバーが外れる原因について、詳しく説明します。

ホイールカバーが破損しているから

1つ目の原因は、ホイールカバーが破損しているからです。
一見正常に装着されていそうなホイールカバーでも、裏を見てみるとタイヤとかみ合う樹脂が破損している場合があります。
タイヤに大きな衝撃が加わっていなくても、経年劣化で樹脂が破損する場合もあるため、定期的に破損していないかどうかを確認しておきましょう。

ホイールカバーにかかる負荷や衝撃に耐えられないから

2つ目の原因は、ホイールカバーにかかる負荷や衝撃に耐えられないからです。
整備された道路を走ることが多いのであれば、大きな衝撃が加わる機会は少ないですが、段差の多い悪路での走行が多かったり、タイヤを縁石にぶつけてしまって起こる強い衝撃によって、ホイールカバーが外れてしまいます。

ホイールカバーが正しく装着されていないから

3つ目の原因は、ホイールカバーが正しく装着されていないからです。
これはどの部品でも同じことが言えるのですが、そもそも正しく装着されていなければ、外れやすい状態で車を動かすことになってしまいます。
それによって、たとえホイールカバーが破損していなくても、軽度な衝撃が加わるだけでホイールカバーが外れてしまうのです。

 

ホイールカバーが外れないようにするためのポイント

ホイールカバーの脱落を防ぐためには、あらかじめカバーが外れにくいように装着する必要があります。
ここからは、ホイールカバーが外れないようにするためのポイントについて説明します。

空気注入口にホイールカバーが重ならないようにする

タイヤには空気注入口があるため、その部分だけタイヤからはみ出したような形になっています。そのため、空気注入口にホイールカバーが接触していると、カバーがタイヤから浮いた状態になってしまうため、わずかな衝撃で簡単に外れてしまうのです。

ホイールカバーのどの部分に空気注入口を合わせれば、ホイールカバーを確実に装着できるかを確認しておきましょう。

ホイールカバー全体に均等な力を加えて装着する

タイヤにホイールカバーを装着する場合、ある程度の力が必要になります。
しかし、ホイールカバー全体に均等な力を加えられていなければ、一部は装着できていても、他の部分は浮いてしまう可能性が高いです。
しっかりとタイヤに固定させるためにはホイールカバー全体に均等に力を加えることが大切です。

ホイールカバーがずれていないか確認する

一度ホイールカバーを装着したからといって、安心することはできません。
定期的にホイールカバーがずれていないかを確認することによって、異常を早期発見できるようになり、走行中の脱落を予防できるようになります。

 

日野で教習所をお探しの方はマジオドライバーズスクール多摩校へ

当校、マジオドライバーズスクール多摩校では、安全に車を走らせることができるように、車の整備方法やメンテナンス、点検の方法についてもしっかりと説明させて頂きます。
また、京王線「百草園駅」北口から徒歩2分でアクセスできるという立地の良さが特徴なので、遠方からの通学でも安心です。

まとめ

ご紹介したように、ホイールカバーが外れる原因を知ったうえで、確実にカバーを装着する方法や定期的な点検といった対策をとることで、安全に車を走行させることができます。

確実な運転技術を身につけたいという人はもちろん、車の整備や点検についてもしっかり理解したいという人は、マジオドライバーズスクール多摩校をぜひお選びください。また、日野で運転免許の取得を考えている方も、マジオドライバーズスクール多摩校へ!