【大学生・社会人に聞きました】免許を取得した時期はいつ頃!?

グラフ

免許を取得した時期はいつ頃でしたか?また、その時期に取得した理由もお答え下さい。

運転免許は満18歳から取得できますが、職種や生活環境によっては必須となる資格であるため、学生のうちに教習所に通って取得される方が多いようです。

今回は、すでに免許をお持ちの大学生と社会人を対象に、「免許を取得した時期」についてアンケート調査を行いました。その結果から考えられる、取得する時期ごとのメリットやデメリットをご紹介します。

これから免許を取得しようと考えていらっしゃる方や、免許取得の時期でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

免許を取得した時期はいつ頃でしたか?また、その時期に取得した理由もお答え下さい。

グラフ
1位:大学/専門学校12年生・・・38%

2位:大学/専門学校4年生・・・14%

2位:社会人1年目・・・14%

2位:社会人2年目以降・・・14%

3位:大学/専門学校3年生・・・10%

4位:高校生・・・6%

5位:その他・・・4

1位:大学/専門学校12年生

「時間に余裕があるから」

・時間がとりやすい大学生の間に取得したかったからです。

また、早く免許をとってドライブに行きたいという気持ちもありました。(愛知県・33歳・男性)

・社会に出てから免許取得は大変だと思い大学生の時に取得しました。

時間に余裕があったので良かったです(埼玉県・29歳・女性)

・大学の進路も決まって、一段落して時間が出来たので落ち着いて教習所に通えると思ったので。(福井県・20歳・男性)

コメント

4割近くの方が「大学/専門学校12年生」の時に免許を取得したようです。

受験や入学準備で忙しい高校生活が終わり、時間に余裕のあるうちに取得しようと考える方が多いようでした。

“早くドライブに行きたかったから”という車好きの方からの声も多く見られました。

2位:大学/専門学校4年生

「就職活動のために必要だったから」

・学生当時は免許取得の必要性を感じなかったが、就職にはほとんどの企業で免許の取得が必要だったため、大学4年時に取得しました。(三重県・53歳・男性)

・大学時代は乗る必要が無かったが、就職に必要だったのでこのタイミングで取得した。(群馬県・28歳・男性)

・大学を卒業する前に取らないと、就職の際に不便だと思い、駆け込みで取得しました。(福岡県・29歳・男性)

2位:社会人1年目

「生活や仕事をする上で必要だったから

・地方から上京し、生活の中心も都会になるため、就職してから免許を取得。早朝から講習等がある教習所に通い、都内での路上教習だったので、その地域のルールやマナーがわかってよかった。(茨城県・50歳・男性)

・高卒で就職だったが、費用が出せずに在学中には取れなかった。就職先が自動車関連だったので、教習に通う時間は比較的融通してもらえ、約5カ月で取得した。(神奈川県・43歳・男性)

・会社の方から免許を取得したほうが仕事の幅が広がるとの話を受けて、免許を取得しました(千葉県・24歳・男性)

2位:社会人2年目以降・・・14%

「社会人になってお金が貯まったから

・学生の頃あまり免許の必然性を感じていなかったが社会人になってやっぱり持って置いた方が何かと便利だと思ったので。(福岡県・51歳・女性)

・免許は、自分で稼いだお金でとりに行きたかったからです。お金がたまった社会人3年目で取得しました。(愛知県・43歳・女性)

・免許を取得するのにお金が掛かるので社会人になりある程度お金が溜まるのを待ってから取得した。(神奈川県・43歳・男性)

コメント

「大学/専門学校4年生」「社会人1年目」「社会人2年目以降」の頃に免許を取得した方が同率2位となりました。

多くの方が仕事上の必要性から取得したようですが、中には社会人になって費用を貯めてから取得した方や、その地域で生活をする上で必要だったために取得したという方もいらっしゃるようです。

3位:大学/専門学校3年生・・・10%

「就職前に時間が取れなかったから」

・遊びたいばかりに、ついついこの時期に免許取得となりました。おかげで就職活動と重なってしまい、死ぬ思いで両立をさせています。(茨城県・20歳・男性)

・大学生になって運転免許が欲しいものの、12年生は忙しくて無理でした。3年生になって余裕ができたので、やっと免許を取得。アルバイトもしていたので苦労しました。(千葉県・39歳・男性)

・就職をする際に、免許を持っていた方が、選択肢が広がると思ったから。(福岡県・30歳・女性)

コメント

3位は「大学/専門学校3年生」の頃でした。勉強・サークル活動・遊び・バイトと忙しい12年生の時期にはなかなか時間が取れず、ようやく落ち着いて教習所に通う時間を捻出できたのがこの時期であったという声がほとんどでした。

まとめ

今回のアンケート調査でもっとも多かった回答は「大学/専門学校12年生」の頃です。将来を見据えて、時間に余裕があるうちに取得しておこうと考える学生さんが多いようで、ほかの項目の回答と比較しても特に計画性のある方が多いように見受けられました。

2位にランクインしたのは、同率で「大学/専門学校4年生」「社会人1年目」「社会人2年目以降」でした。

とりわけ大学/専門学校4年生の頃に取得した方は、就職への必要性を強く意識しています。希望する職種に必須の資格であるならば、就活中に慌てて取得するよりも、時間に余裕を持って取得しておくべきと言えるでしょう。

一方で、社会人以降に取得した方の意見では、金銭的な事情から学生時代に免許を取得できなかった方と、仕事をする上でやむを得ず取得したという方という、両極端の意見が混在する結果となりました。

お金の問題から取得が難しい学生さんは、社会人になって経済的に安定してから取得する道もあります。

3位の「大学/専門学校3年生」を選んだ方からは、免許取得を後回しにしてしまったために辛い思いをしたという声が多く上がっていました。なるべく就職活動の期間は避けて取得した方が無難でしょう。

運転免許は、現在は使いみちがなかったとしても、将来の仕事や生活に必要となるかもしれない資格です。

また、身分証明書として機能する側面もあります。

これらを考慮して、比較的余裕のある時期に計画的に取得しておくことをおすすめします。

グラフ