教習のプロが教える!高速道路を運転する際の3つのポイント

運転免許を取得したばかりの皆さんや、これから教習所で高速教習があるという皆さんの中には、高速道路で運転することに恐怖を覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

一般道の2倍ほどの速度で走ることになるのですから、不安になるのも当然ですよね。速度が速い分、事故も起こりやすく、その被害も甚大なものになります。

そこで今回は、そんな高速道路を自信をもって安全に走ることができるように、運転の際のポイントを3つご紹介していきます!

1.本線合流の際はしっかり加速!

ETCを過ぎ、高速道路の本線に合流する際は、本線をすでに走っている車の流れを乱さないよう、しっかり加速しましょう。

ここでチンタラと加速していると、本線を走っている車があなたの車を入れた上げるために急加速や急減速、あるいは急な車線変更をすることになり、非常に危険です。
本線合流の際は安全確認をしっかり行い、一気に加速するようにしましょう。

2.キープレフトを遵守!

皆さんはキープレフトという言葉を覚えているでしょうか?
教習で必ず習う言葉なのですが、一般道にしろ高速にしろ、基本的には左車線を走るように、との意味なのです。

高速でも右側の追い越し車線を常に走行することは避け、原則左側の車線を走るようにしましょう。
なお、追い越し車線を2km以上続けて走っていると、違反として捕まってしまう場合があります。

3.一定の速度で走る!

80kmにしろ100kmにしろ、一定の速度で走ることで無駄な加減速のためにエネルギーを使うことがなくなり、効率的な運転を実現することができます。
環境にもお財布にも優しいだけではなく、一定の速度で走ることで、前後の車との車間距離も一定に保つことができ、衝突を避けることにもつながります。

・まとめ

ここまで高速道路を運転する際の3つのポイントをご紹介してきました。
皆さんも是非、これらのポイントを心がけて、実際に高速道路に繰り出し、安全なロングドライブを楽しんでください!