アーカイブ

(元)自動車整備士が教える車のちょっとしたお役立ち情報

今日は久しぶりに車のネタをちらっとお話し致します。 車の性能が上がり、車の平均寿命も長くなってきましたが、皆様車のメンテナンスはどのようにしていますか? 半年点検や1年点検、車検などでみてもらってるから大丈夫! そう思っ […]

「今日のご飯はなんだろな?」シリーズ??

みなさん覚えていますか?今日は久しぶりにケンが更新します。 勝手にシリーズを使ってしまってノリさんごめんなさい。。。 最近、ご飯ネタが増えてきましたが、、、実は私だけ誘われていませんでした(T_T) そんな私を見かねてリ […]

今日は何の日?

本日6月25日は、何の日かご存知でしょうか? そうなんです!無事故の日なんです! 女性と写真を撮るのになれてないので緊張してしまいました、、、(/ω\) 昭和35年の6月25日に指定自動車教習所制度というのが導入されたこ […]

久々の挑戦?!

私、ブログ担当のノリ、実はまだ普通自動車の免許を取得してから1年そこそこ… 今日は久しぶりに教習所ならではの体験をしました! 教習所に通ったことがある方はお分かりかと思いますが、「ドライビングシミュレーター」でございます […]

最近ご飯ネタばかりですが、、、。

最近ご飯ネタばかりのブログ担当のノリですが、、、。今日はネタにせざるを得ない案件なので投稿をさせて頂きます。 これからはもっと違う内容を投稿できるように頑張ります。 本日は当校マジオドライバーズスクール多摩校から川崎街道 […]

車の「シカク」って?

みなさ~ん!今日のブログは食いしん坊のリュウが担当です! 最近は「お家ご飯」が流行中ということで、昨日は自宅で自家製パスタを作ってみました! 小麦粉と水と塩を、まぜまぜコネコネ・・・。 あっ、、話題が逸れたので、詳細はま […]

運転中の死亡事故の原因とは?事故予防のポイントも紹介

免許を取得したばかりの時期は、運転技術や危険性への判断が未熟です。経験や技術が不足していると危険を回避できず、事故を起こしてしまいやすくなっています。事故を防いで安全に車を走らせるためには、どのような原因で事故が発生して […]

夏場は車内温度に注意!効率的に温度を下げる方法を紹介

夏場になると外の温度が上昇し、激しい日光を浴びるようになることから、車の中の温度が高くなります。温度が高くなると、思わぬ車体のトラブルが発生することがあるため、高温対策について必要な知識を身につけておくことが大切です。こ […]

運転時の荷物積載方法に注意!安全に載せる方法を紹介

運転中に急ブレーキなどで落ちてしまった荷物を運転中に拾おうとすることは、わき見運転となるため非常に危険です。安全運転をしながら荷物を運ぶためには、適切な積載方法を理解しておくことが大切なので、ぜひ知っておきましょう。今回 […]

体内時計で計ってみました

今日は部分日食が見れるということで朝から準備をすすめていましたが、 17時過ぎ、空模様は曇り、太陽はどこだ~(T_T) ということで急遽、お昼休みの出来事をご紹介します。 二輪の教習では課題の中で時間が必要なものがあるの […]

1 20 21 22 23 24 77