ボランティアスタッフ19 (2011.06.19)
5月2日からマジオネットグループでボランティアスタッフを随時派遣しております。
大変失礼だとは思いましたが、スタッフに現地の状態を写真画像で送付させています。
目的は、社員及び当社ホームページやブログをご覧いただいている方々へ、被災地の方々の悲しみを共有していただき、自分たちに今、何ができるのか考えて行動してもらいたいという願いから実施しております。
ボランティアスタッフの言葉や写真画像を随時アップして参りますので、
マジオではボランティアスタッフからの情報を元に、自分たちが今何をするべきなのか考えて、行動してまいります。
【6/17のスタッフの情報】
昨日に引き続きお寿司屋さんの作業です。
仙台空港に隣接している元住宅地です。家屋はほとんど流されてしまったようです。自分の自宅のあった場所をスコップでほっている人もおりました。元々はたくさんの家屋があったかと思うと、胸が切なくなります。自分たちはまだまだ幸せだ、と思わされてしまいます。
2日間かけて行った被災したお寿司屋でメンバー全員で。下田代理の隣(右から二人目)の人が2日目に知り合った地元多賀城市内からボランティアに参加した
後藤晃司さんです。仲良くなり一緒の現場へ付き合ってくれました。大変いい方で自宅も地震の影響を受けながらも仕事(自営)を中断し地元のために汗をかい
ています。知り合えて本当によかったです。次回行かれる方々も、困った時は、力になってくれると思います。
これで私のボランティア活動は終了となります。正直申し上げて、ニュースでしか得ることのできない情報と、現地の様子はまるで違いました。また、国道を挟
んで北側と南側では様子が異なります。津波の高さも、北側は2mに対して、南側は5mほどの高さに達したとのことです。まだまだ、復興支援は必要です!私
も時間が許せば、また手伝わせていただきたいと考えています。
今回、現地の方々から様々なお話を伺いました。本当に貴重な体験をありがとうございました!
マジオドライバーズスクール藤枝校
静岡県藤枝市内瀬戸115-2
Copyright (c) 2010. MAGIO Driving School Fujieda All rights reserved