ボランティアスタッフ14 (2011.06.19)
5月2日からマジオネットグループでボランティアスタッフを随時派遣しております。
大変失礼だとは思いましたが、スタッフに現地の状態を写真画像で送付させています。
目的は、社員及び当社ホームページやブログをご覧いただいている方々へ、被災地の方々の悲しみを共有していただき、自分たちに今、何ができるのか考えて行動してもらいたいという願いから実施しております。
ボランティアスタッフの言葉や写真画像を随時アップして参りますので、
マジオではボランティアスタッフからの情報を元に、自分たちが今何をするべきなのか考えて、行動してまいります。
【6/7のスタッフの情報】
一日目はマジオからの5名は、2つの別のお宅の片付けをすることになりました。
私が担当したのは平屋のお宅で、取り壊す事にしたので家財を全部運び出す作業を行いました。
7人でスタートし、途中応援を頼んで最終的には13人での作業です。
慣れたボランティアの方に教えてもらいながら作業開始。
床が腐って抜けそうな足場に気を付けながらの作業でした。
部屋はまだ泥をかぶった家財が散乱していました。
大事そうなものは家主さんに捨てていいかの確認をしながらの作業でした。
運び出した家財はこれで半分です。
作業で一番厄介なのは水を吸った布団です。濡れて重くなっています。
家主さんが明るい方(そういう風に振舞っていただけかもしれませんが)でその点はこちらとしても救いでした。
片付けながら、これだけの使えるものが一瞬にして全部使えなくなってしまったのは、本当に悲しいことだと思いました。もちろん家主さんが一番悔しいでしょう。
結局一日では終わらずに、家主さんには申し訳ない気持ちでしたが、最後は『ありがとうございました』という言葉に、『こちらこそありがとうございました』とお別れしてきました。
一人では到底出来ない作業です。
最後に石巻市の街並みです。
マジオドライバーズスクール藤枝校
静岡県藤枝市内瀬戸115-2
Copyright (c) 2010. MAGIO Driving School Fujieda All rights reserved