運転免許を取得する4つの方法!! 公認教習所で免許を取得しよう!!

皆さんは運転免許を取得する方法がいくつあるかご存知ですか?
「運転免許って教習所じゃないと取れないんじゃないの?」
このように思われている方も少なくないと思います。

 

しかし、教習所に通う以外にも運転免許を取得する方法は存在するのです。
これを聞いて驚かれた方は少なくないと思います。
では、何故多くの人が教習所に通うのでしょうか。
それには、それぞれの取得方法の特徴が関わっているのです。

 

今回から、運転免許の取得方法を4回に渡ってお伝えします。
今回は、公認教習所の特徴と費用、流れについてです。

 

まず、『公認』という言葉が付いていますが、みんなが通っている教習所の事を指します。
何故、『公認』という言葉が付くかというと、道路交通法第99条から100条によって細かく定められた規定に人的、物的、運営的の基準に適合していることを公安委員会が認めているからです。

 

『公認』を受けている教習所では、仮免許を交付するための技能試験、学科試験は各都道府県の運転免許試験場に行かずに、その教習所で受けることが可能となります。
その他にも、公認教習所の修了証明書と卒業証書があれば、運転免許試験場で技能試験を免除されるのです。
その代わり、公認教習所では卒業検定として技能試験を設けています。

 

ここで躓いてしまうと、いつまでも免許を交付してもらうことができません。
『教習所で受けるんだから気楽にやろう』なんて考えは絶対にしないようにしましょう。

 

次に、費用についてです。
公認教習所に通うための費用は、20~35万円程が相場とされています。
それに加え、本免許試験費用と免許交付費用が合わせて4,000円程度です。
他の取得方法に比べると高額ですが、自動車は人の一生を左右する乗り物であるため、金額が高めでも、不備なく教習を受けましょう。
最後に流れについてです。
公認教習所では、以下のような流れで免許を取得します。

 

・公認教習所で学科、技能講習
・仮免許を交付するための技能試験
・仮免許学科試験
・公認教習所で学科技能講習
・公認教習所の卒業検定(技能試験)
・運転免許試験場で学科試験
・免許交付
このように技能試験や学科試験を着実にこなしていくため、受講者を安心させるのでしょう。

 

今回は、公認教習所で運転免許を取得する方法をご説明しました。
多くの人が公認教習所に通う理由をご理解いただけましたでしょうか。
費用が掛かっても人気なモノにはそれだけの理由があるのです。
それでも、人の向き不向きはあります。
自分に合った方法で運転免許を取得しましょう。